新着情報
2021年12月3日
DRESS : アヒルちゃん フロート
●飛ばしサビキやカゴ釣りに最適!
●衝撃性に優れた軟質タイプ!
●イエローボディで視認性抜群!
●ファミリーフィッシングにオススメ!
子供も喜ぶアヒルの形をした釣り用のウキです。PVC製で衝撃に優れ、イエローボディのため視認性も抜群です。飛ばしサビキやカゴ釣り、ファミリーフィッシングにもおすすめです。
かわいいアヒルが泳ぐ姿は周りの釣り人からも注目を集めること間違いなし!インスタなど、SNS映えも狙えます。
つり人社 : ABU for LIFE
【特集1】Ambassadeurとの邂逅物語
【特集2】ABU100年史・ABUの伝道師開高健を知っていますか?/チューニング&メンテナンスの基礎
味のある釣り、味のある人生。
新旧アブファン待望の1冊! 世界のリール史に刻まれた数々に名機の強い思い入れを抱くアブフリークはもちろん、新たに味わいあふれるフィッシングライフをおくりたいすべてアングラーにアブとともに歩むフィッシングライフの楽しみ方を新提案。アブとの付き合い方、アブ鑑定術、古アブ購入&メンテナンスガイド、アブとともに楽しむ極上のフィッシングライフ……など、この1冊からさらなる世界が広がります。
FROG PRODUCTS : フローターフロッグ ピンクガエル
スーパー波動と2枚のブレードフィンと金属リップでフラッシングアピールが集魚効果絶大です!
RAPALA : COUNTDOWN ELITE CDE95
ミノーイングに革命をおこす
新たなるカウントダウンが登場!
長年の経験と最新技術を結集した
Rapalaの最高傑作
2021年冬
待望の9.5cm新登場!
・飛距離約20%up(対CD比較)
・水平フォール姿勢でドリフトに対応
・タングステンコアウエイト採用
貫通ワイヤーシステムを更なる次元へ
スタンピングステンレスプレート搭載で強度UPと低重心化に成功
OSP : VARUNA / ASURAⅡ NEWカラー
VARUNAが上より、ライトゴールドチャート、チャートワカサギ
ASURAⅡがヌメリワカサギとなっております。
RYUGI : BEETS TG 5/8oz 3/4oz 1oz
ヘビーキャロライナシンカーにおいて必要な要素は、ピンスポットを感じとる「感度」と、ストレスなく使用するための「スリ抜け」である。”ビーツTG”はリグの進行方向・後方に対して重心があるバランスと、特徴的な本体の張り出し形状によって、過度な引っ掛かり感を実現。魚が好むピンスポットを的確に捉える事が可能となる。 ただし、根掛かりが多いとシンカーは使い物にならない。引っ掛かり感を得ながらも、根掛からないバランスを追求。シンカーのテーパー形状とリグの進行方向に突き出たチューブにより、障害物にコンタクトした際にシンカー前方を上に持ち上げる力が働き、根掛かりにくい。また、長く硬いチューブは岩の隙間に入り込むのを抑制し、ライン保護にも一役買っている。
“スタック感”と”スナッグレス性能”という相反する要素を両立する、理想のヘビーキャロライナシンカー。それが「ビーツTG」
BOMBADA : CAPOEIRA 125
アマゾンで長年、定番中の定番として君臨してきたブラジリアンルアーをボンバダ理論で金型から再構築しました。
日本では全く新しいジャンルのルアーです。淡水、海水問わずあらゆるビッグフィッシュの本能を呼び覚まし、高速低速を織り交ぜたワープスライドで巧みに誘いバイトに持ち込みます。その要素はウォブリングやローリングなどの自発アクションを排除し、イレギュラーダートに特化。ビュッ、ビュッと逃げ惑う本物の魚の動きを再現しています。
シリンダーリップ機構は、フロントアイより前方に、やや垂直状に配置されています。ブッシュ等に打ち込んだ際、シリンダーが障害物に当たると、テールが上方に跳ね上がり、障害物を跳ね越え回避するようセッティングされています。あらゆるスレたビッグフィッシュを狙うファイナルウェポン。アングラーの入力によりアクションを変えます。是非このモンスタールアーを乗りこなしてください。
SHIMANO : World Diver 99SP FB
ワールドダイバー 99SPは、ルアーを止めても誘い続けるフラッシュブーストと安定した飛距離とアキュラシーキャストを可能にするジェットブーストを搭載したロングビルミノーです。ジェットブースト搭載により、キャスト時は逆風でも安定した飛行姿勢を維持して飛距離を伸ばし、着水後は移動ウェイトが速やかに戻ってしっかりと泳ぎ出します。さらに水中ではフラッシュブーストが泳いでいるときも、止めているときも連続アピールして誘い続けます。
SHIMANO : EXSENCE Dive AssassinSFB
足場の高いエリアやボートでの釣りで大活躍のダイビングミノー ダイブアサシン。ジェットブーストによる優れた飛距離とフラッシュブースト内部のプレートが止めておいても連続アピール! 優れた飛距離と安定した直進性能。潜行深度約2mでミドルレンジのバイトゾーンを攻略!堤防からの釣りなど飛距離がいるシーンでもジェットブーストにより、優れた飛距離を実現し、4000XGのリール巻き速度でも安定した直進性と2500ノーマルギアの低速域でもブルブルと泳ぎを感じ取れるレスポンスを兼ね備えています。
SHIMANO : BEAM POPPER 130F FB
JET BOOSTから導き出された、飛びと泳ぎを両立させるスリムシェイプ。風が強いサーフエリアや逆風下でも安定した飛行姿勢でしっかり飛びます。波気があっても、サーフフィッシングタックルでの安定したポッピングが可能なカップ形状と浮力設定で、広大なサーフを素早く探るのにおすすめなパイロットポッパーです。
SHIMANO : Long Waver
どんな状況や対象魚にも扱いやすいサーディンウェーバーをロング化。ジャーク時の抜けが軽くスライド幅も大きくなっていますが、何より魅力的なのはそのフォールアクション。ワイドなローリングで広い面を活かした強いフラッシングを続けながら、ランダムにスライドしたり、スラロームするフォールはひと目で「どんな魚でも喰いそう!」と思える魅力的なアクションです。抜けがさらに軽いイージーペブルと、フォール時のアクションがよりタイトなペブルスティックと合わせてルアーローテーションさせることで、様々なアクションを織り交ぜながらポイントを攻略することが可能になります。
SHIMANO : EJ SLIDE
どんな状況にも対応できるオールマイティさが魅力のリアバランス電動ジグ。 電動ジギングで青物を狙う上で抜けの良いEJスピードだけでは全ての状況に対応することは出来ません。このEJスライドはEJスピードとは異なるコンセプトで、この2本があれば電動ジギングのいかなる状況もカバーできるように開発されています。クイックジャークでショートスライドさせ細かく誘ったり、スローなロングジャークでリアバランスを活かしたロングスライドも効果的。 基本的なリール設定は表示速度18〜22前後でのワンピッチジャークが扱いやすくおすすめです。
SHIMANO : NEXAVE C3000HG
初心者の方にも安心して使ってもらえるエントリーに最適なモデル。ラインの放出をスムーズにするAR-Cスプールの搭載により、トラブルレスで高い遠投性能。もちろん海水OKで釣り場を選ばず使用可能。お求めやすい価格ながらブラックを基調としたブルーメッキが目を引くデザイン性。安心のシマノクオリティーをより身近な価格帯で実現。
DAIWA : MONSTER SLIDER 160F
バイトは多いがフッキングが悪い状況に最適な、扱いやすい食べ頃サイズの16cmビッグペンシルが登場!
新採用のVハル形状によるクイック&ワイドターンとスーパーラトルサウンドの相乗効果で、スレたランカーシーバスも思わず口を使う!
1.腹部Vハル形状
ボディ腹部後半の形状をボートの船底と同じVハルとすることで、ドッグウォークアクション後半ではボディが水面滑走状態となり、クイック&ワイドなターンが可能に!
ランカーシーバスに多いルアーを見失うと執拗にアタックしてくる習性がハマり、バイトを誘発!
2.高浮力ビッグヘッド&立体エラ形状
ボディヘッドを太くして浮力を増すことで、ドッグウォークスタート時にヘッドが水面から飛び出し、同時に立体化したエラが水を掻き回して、ランカーシーバスに存在を猛アピール!
3.シーバスを寄せるスーパーラトルサウンド
水中に響きやすい高周波ビックラトルサウンドで、離れた場所にいるシーバスにも存在をアピール可能。ベイトが多い局面でも威力を発揮!
4.フッキングを優先した#2トレブルフック&ダブルリング仕様
16cmペンシルではやや小ぶりな#2フックをダブルリング(センターフックのみシングルリング)でセットすることにより吸い込まれやすくなり、じゃれつくようなショートバイトもフッキングが可能に!
福岡県の中心に近い飯塚市になります。
そのため、県内どのエリアからも1時間半ほどで来る事ができます。
北九州方面から
北九都市高速馬場山IC、九州道八幡ICより200号バイパス飯塚方面。約20-30分ほどで進行方向右側となります。
福岡方面から
八木山バイパス「穂波東IC」を降りて左折(北九州方面)。
200号線バイパスを約10-15分走ると進行方向左に見えてきます。
「一太郎」さんを越えてすぐになります。
鳥栖・久留米方面から
200号バイパス「冷水トンネル」を抜けて直進。
八木山バイパス「穂波東IC」も抜けて約10-15分走ると進行方向左に見えてきます。
「一太郎」さんを越えてすぐになります。