新着情報
2024年12月5日
ダイワ スティーズ リアルコントロール 追加機種
藤田京弥プロ監修モデルのRCシリーズ追加機種3本入荷です!
RC S61UL-SV・ST
従来のソリッドと一線を画す「メガトップR」を採用した高感度ロッドS61UL-SV・ST。
ラインはフロロ3lb、シンカーウェイトは1/16ozを基準とし、ダウンショットを中心としたライトリグから、小型プラグのスローな展開と、ライトウェイトルアーに高次元に対応。
ライトリグの基準となるロッドが完成した。
RC C611MH-SV
他のロッドには無い、MHながら操縦性を持つロッドC611MH。
610よりも1インチ伸ばしたことで、キャスト、ルアー操作、フッキングやファイト時の狙った曲がりを生み出した。調子や使用感はC610Mを継承しながら、C610Mでは扱いにくい中重量級ルアーを意のままに操ることが可能。フロッグ、大型トップやジャークベイト、そしてバックスライドワームやフォールの釣りといった、ラインスラックを操るルアーを得意としながら、巻物にも高次元に対応。
RC C71MH-SV・ST
従来のソリッドと一線を画す「メガトップR」を採用した高感度ロッドC71MH-SV・ST。
ティップ部に採用したメガトップRは、ラインの重みを捉え操る操縦性、確実なボトムトレースを実現する追従性、ボトム変化をチューブラー同等に伝える手感度という、相反する性能を手に入れ、5gシンカーを軸としたフリーリグ、リーダーレスダウンショット、フットボールジグなどのボトム系ルアーを快適且つ緻密に操る。打ちモノをメインとしたボトムの釣りを完遂するロッドが完成した。
スティーズ ショアコンペティション 2ピースモデル
川村光大郎プロ監修の2本に2ピースモデルが追加です!
SC C69M+ -2・ST【FIRE WOLF】
現代のタフ化するフィールドで釣り勝つために、さらなる汎用性を具備したショアコンペティションの中核を成す究極のバーサタイルロッド。携行性を高めつつVジョイントαを搭載することで、通常のセンターカット2PCSに比べ、パワー・レスポンス・感度が向上。 釣り勝てるセンターカット2PCSに仕上がった。
S64L-2・SV・ST【FIRE FLASH】
年々ハイプレッシャー化し続けるメジャーフィールドのオカッパリで釣り勝つ為の要素を凝縮し、スピニングタックルで扱うライトリグを一本でこなすことはもとより、 バーサタイル性を兼ね備えたフィネスバーサタイルスピン。センターカット2PCS化することで携行性を高めつつVジョイントαを搭載することで、 通常のセンターカット2PCSに比べ、パワー・レスポンス・感度が向上。釣り勝てるセンターカット2PCSに仕上がった。
エバーグリーン カレイド スーパースタリオンGT3
GT3RS-C71MH-TG40X
打撃系の張り詰めた硬さと柔術系の粘り強さを理想的なバランスで両立。唯一無二の高弾性ハイテーパー・ヘビー級バーサタイル。
スーパースタリオンGT3RS 開発ストーリー -EVERGREEN(エバーグリーン インターナショナル)
エバーグリーン オライオン アルエット
OCSC-64L アルエット
片手で鋭く軽快に振り抜く。スモールベイトを生き生きと泳がせる。
ライトプラッギングを極めるライトギア。
いよいよ明日よりウインタービッグセールスタートします!!
本日入荷分の新製品のロッドまでもセール対象となります!
数量限定でアウトレット商品も出していますので、こちらもお楽しみに!
皆様のご来店お待ちしています!
福岡県の中心に近い飯塚市になります。
そのため、県内どのエリアからも1時間半ほどで来る事ができます。
北九州方面から
北九都市高速馬場山IC、九州道八幡ICより200号バイパス飯塚方面。約20-30分ほどで進行方向右側となります。
福岡方面から
八木山バイパス「穂波東IC」を降りて左折(北九州方面)。
200号線バイパスを約10-15分走ると進行方向左に見えてきます。
「一太郎」さんを越えてすぐになります。
鳥栖・久留米方面から
200号バイパス「冷水トンネル」を抜けて直進。
八木山バイパス「穂波東IC」も抜けて約10-15分走ると進行方向左に見えてきます。
「一太郎」さんを越えてすぐになります。