新着情報
2025年6月1日
KAESU ボアーホッグ
カエス製品ならではのギミックが詰め込まれた、
注目の新作ワームBOAR HOG(ボアーホッグ)入荷です!
バックスライドを主体としたワームでありながら、各パーツのファクトリーロックを
外したり、パーツを除去することで、リグに合わせて選ぶアクションでフリーリグ、ヘビーダウンショット、ジグストからボトムジャークをもこなします。
スミス ハトリーズ インナーハンドW.B. 新色
47.HPI 48.HGRの新色2色含め欠品カラーも再入荷です!
ハトリーズの名作ルアーの中でも最高傑作との呼び名の高い「インナーハンドW.B.」(手の中のみずすまし=Water Beatle)。
その形状から別名「ひょうたん」と呼んでいたこのペンシルの、水絡みとスライディング能力は秀逸の一言です。
ヤマモトベイツ ZAKO3inch/4inch
ブレーデッドジグトレーラーの大定番
ブレーデッドジグの名手としても知られるバスプロ、Brett Hite氏によってブレーデッドジグ(チャター)用トレーラーとして開発されシャッド形状のフォルム、アコーディオン状のカッティング、フランジ付のテールから生み出されるその動きはブレーデッドジグのアクションを相殺することなくナチュラルな泳ぎを披露します。
ヤマモトベイツ パドルテールザコ4inch
ハイアピールタイプのジグトレーラー
ナチュラルな泳ぎを再現するザコに対して、力強いスイミングモーションを起こしながら泳ぐのがパドルテールザコです。ブレーデッドジグやスイミングジグのトレーラーとしてより強いアピール力が必要となる状況下で高い効果を発揮します。
ヤマモトベイツ フラグラブダブルテール 2.5inch
スモラバ感覚で使える新感覚のフラグラブは日本のフィールドにジャストマッチ。ベイトフィネス、パワーフィネスでの攻略に心強い存在となります。
近年定番化したフリーリグでの使用にもお勧めです。フラスカートが受ける水の抵抗によりシンカーとの距離が離れやすく、着底時のノーシンカー状態を長く維持できます。
ヤマモトベイツ オキワーム10inch
ヤマモトベイツが開発したメガフローターフォーミュラー配合マテリアルを採用。高い浮力があり、狡猾でナーバスなバスが時に異常なまでの反応を示すロングストレートワームの力をさらに引き出すことが出来るワームです。
ヤマモトベイツ イチワーム 10inch
リングリブボディー+リボンテール+フローティング素材の組み合わせによりランカーサイズに強くアピールするビッグワームです。イチワームの場合はその浮力によりボトムステイ時にゆっくりと立ち上がります。ポーズ時の揺らめきでもバスを誘います。
本日よりフォトトーナメント”水面王”エントリーがスタートしています!
トップウォータールアーのみで釣った魚の長さ一匹で競うフォトトーナメント!
何度でも入れ替え可能です。
税込み2200円以上のお買い物で参加することができます!
優勝は1万円分の商品券がもらえますのでお気軽にご参加お待ちしています!
詳しくはコチラより!
福岡県の中心に近い飯塚市になります。
そのため、県内どのエリアからも1時間半ほどで来る事ができます。
北九州方面から
北九都市高速馬場山IC、九州道八幡ICより200号バイパス飯塚方面。約20-30分ほどで進行方向右側となります。
福岡方面から
八木山バイパス「穂波東IC」を降りて左折(北九州方面)。
200号線バイパスを約10-15分走ると進行方向左に見えてきます。
「一太郎」さんを越えてすぐになります。
鳥栖・久留米方面から
200号バイパス「冷水トンネル」を抜けて直進。
八木山バイパス「穂波東IC」も抜けて約10-15分走ると進行方向左に見えてきます。
「一太郎」さんを越えてすぐになります。