新着情報
2025年2月15日
レヴォニック サラモア
※個数制限付きの為、お問い合わせご遠慮ください。
フラットサイドクランクベイトとは一線を画す「ちょうどいいアピール具合」のフラットサイドのシャッドとして加藤誠司がデザインした最新作 “サラモア”。
贅肉を削ぎ落としてルアー自身のアクションレスポンスを向上させる薄肉コンセプトの追求により実現したハイピッチでタイトなアクションと低音ラトルとのセッティングでバスを誘います。
レヴォニック シンディ110 スーパーシャロー
※こちらの商品は個数制限付きの為、お問い合わせご遠慮ください。
「シャロー攻略のために潜らせず、足元までしっかりアクションするミノーが欲しい」
琵琶湖プロガイドと海外釣行のエキスパートである高田”ビックリマン”雄介氏と、琵琶湖ロコの凄腕として知られる吉田聡氏の2人の若手アングラーのリクエストを加藤誠司の経験と技術で具現化させたシンディ110SS (Super Shallow)。
潜行深度は約30cmで一定速度でのリトリーブでも、左右にダートさせるジャーキングでも潜りすぎずにレンジキープすることで、岸釣りでも着水地点から足元までバイトチャンスを生み出します。
レヴォニック シンディ94
※こちらの商品は個数制限付きの為、お問い合わせご遠慮ください。
シンディシリーズの新サイズとして登場する”シンディー94SF-S”は、評価の高いオリジナルサイズの110SFを継承したハイレスポンスモデル。スロー〜ファストリトリーブでの安定感はもちろん、左右へのキレのあるダートアクションは秀逸です。全国各地のフィールドに生息する標準的なベイトフィッシュにマッチするサイズ感です。
レヴォニック ヴォルビート
ヴォルビートはリップレスクランクベイトの特徴である速いピッチでのアクションに加え、独自の内部構造によるこだわりの魅力的なサウンド、ボディ形状による独特の振動感を実現、フローティングモデルをベースとした設計で、シンキングモデルでもレスポンスの良い動き、飛距離を実現しました。
また、付属のワイヤーリップを装着することで潜航深度を浅くすることができ、アンションもタイトになります。
福岡県の中心に近い飯塚市になります。
そのため、県内どのエリアからも1時間半ほどで来る事ができます。
北九州方面から
北九都市高速馬場山IC、九州道八幡ICより200号バイパス飯塚方面。約20-30分ほどで進行方向右側となります。
福岡方面から
八木山バイパス「穂波東IC」を降りて左折(北九州方面)。
200号線バイパスを約10-15分走ると進行方向左に見えてきます。
「一太郎」さんを越えてすぐになります。
鳥栖・久留米方面から
200号バイパス「冷水トンネル」を抜けて直進。
八木山バイパス「穂波東IC」も抜けて約10-15分走ると進行方向左に見えてきます。
「一太郎」さんを越えてすぐになります。