新着情報

お知らせ

お知らせ

3月22日本日入荷です!!

2025年3月22日

サンライン NEW FCスナイパー

国内外を問わず数多くのバスアングラーに信頼され、数々の実績を積み上げてきたサンラインが誇るバスライン
「FCスナイパー」が独自技術「プラズマライズ」を搭載し進化しました。

デプス キンクーエアー4.8inch・5.8inch

欠品カラーが再入荷です!

生命を吹き込む、エアマジック。
タフコンディションを瓦解するストレートワームの代名詞『キンクー』がエアを纏い一新。
ボディ全体に埋設されたエアホールがしなやかさと浮力をもたらし、フォールから着底後ユラユラと揺れながら倒れ込む姿にタフなバスの側線は刺激され、堪らずバイトへとつなげてくれるアクションとなります。

デプス バンブルシャッド6inch

“バンブルシャッド”は、従来のシャッドテールタイプとは一線を画すウォブリングアクションでベイトフィッシュの動きをリアルに再現したニューコンセプト・シャッドテールです。

“バンブルシャッド”が持つウォブリングアクションの威力は、単日60cmUPX4尾という伝説的釣果をはじめ、発売から間もなく70cmUPまで仕留められるというその釣果によって全てが物語られています。

シマノ グラヴィテーター 220SF

ビッグフィッシュを引き付けるグライドアクション。
操ることに特化した、もう一つのアーマブースト機構を搭載したグラヴィテーター220SF。アングラーが意図してビッグフィッシュに仕掛けることができるグライドベイトです。

ダイワ ハートランド 

ハートランド5機種入荷です!

7112MRB-25 

軽量~中量級まで幅広く対応するバーサタイル性能を持たせたロッド、それが7112MRB-25。7’11″のレングスは、遠投性能を持ちながら、操作性をも併せ持つ。名竿「・・・」(ドットスリー)を彷彿とさせるベンディングカーブは、スモラバからムービングベイト、ボトムルアーまで幅広く対応する。

802MHRB-21

ファストムービング系ルアーからラバージグまで幅広いルアーを完璧にこなすのはもちろんのこと、レングスと8’の長さからくるバットパワーでヘビキャロの遠投までをこなす。長尺ロッドの手の負担を考慮し、3DXのサポーター効果を最大限引き出すためにバット部のみに施した使い手を選ばない長竿遠投バーサタイル。

752HRB-21

HL752HRB-21はSVFコンパイルXではなく敢えてHVFナノプラスを採用することでHVFの良さを最大限引き出すことで、余裕が生まれ、誰が投げても平均飛距離を叩き出せるロッドに仕上がった。

722MLRSS-24

名竿「ハマスピ」を7ft2inchにロングレングス化、そして最先端のテクノロジーを纏い、現代のスペックに昇華させたロッド、それがHL 722MLRSS-24。ハマスピよりも4inch伸ばすことで遠投性能が向上。新たに設計されたブランクは、ロングレングス化を感じることの無い使用感をもたらし、今まで以上のキャストアキュラシー、ルアーの操作感をもたらす。

6102MLFS-19

冴掛の最大の特徴であるチューブラーパワースリムの細身肉厚ブランクと近年のハートランドの 作品では見られることがなくなった掛け調子が再び蘇る。ブランクマテリアルにHVFナノプラス 素材を採用し、初代冴掛とはまた異なるテイストに仕上がっており、まるで 柔と剛という相反する要素を両立した仕上がりになっている。

671LFS -18

ハートランドが長尺の村上プロデュースモデルを何処でも誰もが扱いやすいロッドを目指して作るとこうなると言う答えがここに。村上晴彦とハートランドによりデザインされたテーパーはティップの先端から元まで淀みないベンディングカーブを描く村上調子となっており、ルアーを如何に的確に正確に狙い通りアクションさせるかということに心血を注いだ仕様となっている。

ダイワ ハートランドAGS

3機種再入荷です!

832MSB-SV AGS21【(…)[dat θríː] 83 AGS】

二代目ドットスリーよりも17”伸ばし、細く厚く巻かれたブランクは細く、柔らかいという表現にしてはシャンとしている。シャープでありながらパラボリックにベントする究極に気持ちいい「細・軽・ピン」ロッド。思わず絶句する仕上がりとなっている。

852ML+FS-SV AGS22【白震斬八伍】

08白震斬をベースにSVF COMPILE-Xを最大限に生かすセッティングを施し08白震斬よりも11”伸ばされたブランクは、SVF COMPILE-X、AGSを採用することで、初代と同等以上の操作感をもたらし、幅広いルアーに対応する懐の深いロッドに仕上がった。魚を掛けてからは延べざおの如く弧を描き、持つ者を恍惚な表情へと導く。白い妖刀ここに再臨。

772MFS-SV AGS17 【震斬77 AGS】

ハートランド20周年記念モデル。軽量・高剛性・トラブルレスのRタイプフレームと薄肉・軽量のCリングとNリングを搭載の『AGS』により高感度化クランク、ミノー、シャッドなどのサーチベイトからテキサスリグ、キャロ、スイムベイトさらにはスモラバ、ネイルリグ、ノーシンカーまでリーダーの太さを使い分けることでルアーの使用範囲を広げて汎用性を高めたロッドになっている。

ダイワ スティーズ バスロッド

C C68H-ST・SB【STRATOFORTRESS 68】

ビッグベイト・スイムベイトの実釣性能を最大限引き出し、STEEZシリーズ最強レベルのバットパワーを持つショアコンペティション(SC)のSB(スイムベイト・ビッグベイト)ロッド、それがストラトフォートレス68。

S63UL-SV

PEラインを使用し、表層から水面下1mの攻略、そしてサイトフィッシングにて魚を確実に仕留めるモデル、それがS63UL-SV。軽量且つ張りを持ち、負荷に応じて素直に曲がり込むブランクは、正確無比なキャスト性能とルアー操作性を持ちながら、フッキング時には、魚と近距離且つ低伸度ラインを使用することにより発生する強い衝撃を受け止め、ラインブレイクすることなくランディングまで持ち込む。

ジャッカル ドリフトフライエラストマー 新色

サイトマーカー搭載カラーが登場
サイトフィッシングシーンにおいて、アングラーからの視認性は大きなアドバンテージになります。今回、新色として背中にサイトマーカーを配した「サイトスペシャリティカラー」が登場しました。

一覧はこちら

アクセス

福岡県の中心に近い飯塚市になります。
そのため、県内どのエリアからも1時間半ほどで来る事ができます。

北九州方面から

北九都市高速馬場山IC、九州道八幡ICより200号バイパス飯塚方面。約20-30分ほどで進行方向右側となります。

福岡方面から

八木山バイパス「穂波東IC」を降りて左折(北九州方面)。
200号線バイパスを約10-15分走ると進行方向左に見えてきます。
「一太郎」さんを越えてすぐになります。

鳥栖・久留米方面から

200号バイパス「冷水トンネル」を抜けて直進。
八木山バイパス「穂波東IC」も抜けて約10-15分走ると進行方向左に見えてきます。
「一太郎」さんを越えてすぐになります。

詳しくはこちら

ポイントカード

詳しくはこちら