新着情報
2025年6月7日
ノリーズ Road Runner VOICE HARD BAIT SPECIAL 追加機種
エリートプロ伊藤巧氏監修のELITE SPEC HB730MH-Gc POWER RESERVE VACUUM
入荷しました!
重めのスピナーベイトやブレーデッドジグ、中型~マグナムクランクベイトなどを扱うためのロングレングス7’3”。フルグラスのティップ部はルアーをより自由に泳がせることができ、カウンターバイトにも柔らかく追従してより確実なフッキングが可能。カーボンがコンポジットされるベリーからバットエンドまでは10lbオーバーのビッグバスも余裕で制圧するパワーを誇ります。
ノリーズ シングルコントロール22g 3/0
バルキー系ソフトベイトと組み合わせることで、より強い集魚力を発揮し、さらにゆっくりと引くことのできるニュータイプのスピナーベイトが「シングルコントロール」。
OSP ダックビル
欠品していたダックビル久しぶりの入荷です!
強撹拌の限界点
ダックビルは一体化したリップ&ボディーと限界ギリギリまでのワイドウォブンロールアクションで、障害物を躱し圧倒的存在感を示すNEWコンセプトクランクベイト。リトリーブコースは直線でありながら、左右へのワイドなウォブンロールの軌道で、長い距離を移動。掻き分けてくる水の量は圧倒的。
OSP ブリッツDR 新色
新色2色ブルーフィッシュ・緑鱗の入荷です!
JBルアー
6種類のルアーが入荷です
環境を配慮した生分解性のルアーです。
※生分解性ルアー、植物由来の原料で微生物によって分解されて自然に還るルアーです。
今年の 6/22 遠賀川、9/7 北山湖、10/19 立岡池で、生分解性ルアー限定の大会も開催されますので、必須ルアーとなっています。
福岡県の中心に近い飯塚市になります。
そのため、県内どのエリアからも1時間半ほどで来る事ができます。
北九州方面から
北九都市高速馬場山IC、九州道八幡ICより200号バイパス飯塚方面。約20-30分ほどで進行方向右側となります。
福岡方面から
八木山バイパス「穂波東IC」を降りて左折(北九州方面)。
200号線バイパスを約10-15分走ると進行方向左に見えてきます。
「一太郎」さんを越えてすぐになります。
鳥栖・久留米方面から
200号バイパス「冷水トンネル」を抜けて直進。
八木山バイパス「穂波東IC」も抜けて約10-15分走ると進行方向左に見えてきます。
「一太郎」さんを越えてすぐになります。